pencil59’s blog

釣り ときどき フィッシング

アジングロッドの選択(初心者編)

初心者編とありますが今後も中級者以上編はありません(笑)

 

キャロやプラッキングについては無視します。

手軽な漁港周りの軽量ジグ単アジングを始めたい方向けです。

 

 

釣り場でお会いする初心者さんのロッドを「これどうですか?」って聞かれたりすることがあるのですが、拝見すると大体の方がLクラスのパワーなんですよね。

釣具店で勧められたか、ご自分で選ぶ際に「大は小を兼ねる」と思われたかもしれません。

必ずしもパワーが使用するリグによって操作性が直結するとは言い切れませんし、最近では安くても性能が良いものも多くありますので選択は難しいですが、1g前後のジグ単で使用するにはエントリーモデルモデルではULを選んだ方が無難です。

f:id:pencil59:20210603111141j:plain

ゴクウクラフト バンブーリミテッド432ULF 

あ、画像は無視してくださいw

 

 

ロッドに使用ウエイトが記載されていますよね。

例えば「0.6~8g」だとしましょう。

簡単に言えば、下の0.6は「これ以下だと何やってるかわかりませんよ」ってことで8gは「これ以上でキャストすると竿折れるで」な感じ。

 

あくまでもこれは「めやす」なので、多分初心者の方は1.5g位からしかジグヘッドの感覚を掴みにくいとおもいますし、勿論8gでフルキャストすれば折れる可能性もあります。

 

基本私はロッドを触らずに購入することはありませんが、アジングロッドをスペックだけで選ぶ際には表示の使用ウエイト最大ー最小の1割を最小に足して3割を最大から引きます(笑)

 

上記の例だと、8ー0.6=7.4なので下が0.6+0.74=1.34 上が8-2.22=5.78

よって快適な使用範囲は1.34~5.78gとなります。

 

これでは1g前後メインでやるには初心者の方にはキツイですね。

2~3gメインの釣りに適してます。

 

 

これをミドルクラス以上によくある0.3~3gに当てはめると

3-0.3=2.7 0.3+0.27=0.57 3-0.81=2.19 となり

快適な使用範囲は0.57~2.19gとなります。

 

これだと1g前後にピッタリ。

 

 

最近はエントリーモデルでもこういった軽量ジグ単に適したロッドが増えています。

おすすめ紹介してます。詳しくは過去記事にて ...

pencil59.hatenablog.com

 

1本で何でも!って気持ちはわかりますが、アンダー1gの世界は特殊なので始めたばかりだと1.5g以上を使うアジングとは分けて考える事をおすすめします。

慣れるまでは「大は小を兼ねません」よ😊

 

 

そろそろ自粛限界ですね…

早く状況が良くなる事を願います。

 

釣り行きて~~~~~~~🤣