pencil59’s blog

釣り ときどき フィッシング

アジングのライン選び

釣りを始めた当初、糸について(いや道具に関して全般)考えたりする事はありませんでした。ホントの初めても祖父に竹竿持たされて「釣ってこい」としか教わった記憶がなくどんな魚でもそれで釣れるものだと思っていました。

十代にもなるとブラックバス雷魚釣りをする友達ができ、はじめてリールやルアーロッドの存在を知ることとなります。勿論インターネットなぞありませんので、学校の図書室にある釣りの教本か散髪屋さんに置いてある漫画[釣りキチ三平]が唯一の情報元でしたw。

時代とともに使い手の思いや要求も多様化して、現在においては多くの情報と製品があります。釣りの実力は年数ではありませんが、おそらく釣りを始めて10年以上の方は、釣りのジャンルを変えても新しい製品に直ぐに対応できる「感覚」をお持ちでしょう。

 

情報が多過ぎるのも問題で、なにを信じて良いのかわかりませんよね。

これらほとんどの情報は他人の感想からコピペしたものが多いと感じたことありませんか?「あのラインは強い」と名のあるお方が発信すると、使ってもないのに「強いからおすすめ!」とSNSで拡散され、「強そう!使うの楽しみ!」徐々にイメージ化されていきます。

まだ販売前なのにですよ?おい誰か使ったか?

これは釣りだけではなく今時の販売の戦略ですねw

しかし問題なのは、やがてこの商品がたいして強くないとしてもネットの世界では強いラインとして君臨してしまう事なのです。

 

f:id:pencil59:20210502155206j:plain

沢山ありすぎてわからない!

 

とはいってもですね、使えないほど悪い製品なんてないですよ(ホントはあるけど)

勿論優越をつけることは可能ですがそれはまたいつか。

 

私がアジングで使うラインの素材は

基本的にはエステルです。PE、フロロ、ナイロンすべて使います。ただしどれか一つしか使えない法律ができたらとしたらPEです(笑)

 

もし私がアジングトーナメンターだったら迷わずエステルと答えます。

釣果優先ならこれは間違いない。強度がどうこう衝撃に弱いなど言われますが、これは先に述べたように、コピペが生んだものだからです。衝撃に弱いのはPEも同じことで伸度が低いのだからフロロやナイロンより劣るのは当たり前。でもそれをライン強度と捉えるのは間違えです。リンゴとミカンをコンクリートに落として割れたリンゴが弱いって言っているのと同じこと。強度は製品に記載されています。同じ1ポンドなら1ポンドです。約450gの負荷にしか耐えられません。(平均か最高値かは製品による)

話がそれましたが、このラインの特性で秀でているのは、比重と低伸度です。アジのあたりをとるためには離れた場所にある針と竿先もしくは手元に常にラインテンションがかかっていないとわかりません。他の種類より空中にあるラインと海中にあるラインがどちらも良い状態を保ちやすいのです。タフな状況では優位です。

問題なのはPEより劣化が早い点。よくプチプチ切れると言われるのはこのせいです。これは製品が悪いわけではなくメンテナンスのせいで、釣行毎に10m位切って使えばほぼ問題はありません。コスパをとればPEに負けます。

 

ではおすすめはPEなの?

いいえ。初心者の方にはおすすめしません。PEは同じ号数でも強度があり不意の大物外道にも対処できますが、比重が低いので風に弱く水の中で直線になりにくい為(注1 軽いリグで使い慣れるにまでにはかなり時間がかかります。アジングで3g~のリグしか使わないであるとか、巻きの釣りであればさほど問題ありません。

 注1)空中ないし海中で弧を描いている状況でも均一にテンションがかかっていれば「あたり」は感じられますが、ラインメンディング(糸をコントロール)が必要。

 

初心者が釣具店に行くと勧められるのは、フロロかナイロンではないでしょうか…

これは全くの初心者にお店側がリーダーを教えるのが面倒くさい

 

①低伸度の扱いができるか不安がある点

②リーダーが結べるかという点 が考えられます

 

①は完全に慣れで克服するしかありません。無理なキャストをすれば切れますし、リールのドラグ調整を理解できているか、単純に強度・伸度を理解するまで時間を要します。不安であればフロロかナイロンからはじめてみてください。

 

②で悩まれる方はこの先釣りを続けるつもりがあるのか心配です。「結ぶ」のは釣りの基本であなたと魚を繋ぐ重要な作業です これを怠るのは初対面の女性に突然や〇せろと言ってるのと同じ行為ですので考え直しましょう。

 

 

結局初心者にオススメは何?

宗教やメーカー等、何のしがらみのない私のおすすめするのは… デデン!

画像上の方に写ってます〔DUELのアジ・メバルCN〕が使いやすいですよ🔰

フロロとナイロンのハイブリッドですね(商品説明を読むと色々都合よく書かれていますがなんとなく知識として頭にいれとくだけにしましょう)

リーダーが要らないのは状況によります。ここでは割愛しますが、漁港周りで初心者がアジングするだけなら「リーダーなし」はさほど問題ありません。

ジグ単アジングに2LB~2.5LBを推奨します。

 

もし今エステルを使っている方で切れやすいと感じることがあれば変えてみるのもいいですね。ですが先に述べたように切れるのは道具を理解してない、ほぼ負荷を超えるかメンテナンスの問題ですので少し考えてみてください。

 

(上級者や我々クラスの神の領域になるとオープンエリアでなら70㎝のシーバスをかけてもエステル1LBで獲れます) ドヤァ

 

もし多少の釣りの経験がありアジングが初めての方であれば

エステルをおすすめします」

最初は切れにくいと思いがちですが、一日もやれば特性は理解できますしなにしろアジングの最大の脳汁ポイントである、「あたり」を存分に味わえることが可能です。

 

 

長々書きましたが、もっと詳しくご質問があればコメントからどうぞ!

ラインマニアの悟空さんが適当にお答えします😊

 

それでは一緒に釣りを楽しみましょ