pencil59’s blog

釣り ときどき フィッシング

博多湾奥のおすすめアジングリール(2021まとめ)

「いつかはクラウン」

 

「いつかはステラ」

 

と言い続けてはや30年…

どうもこんにちは悟空です😊

 

 

 

ロッドと違ってリール選びに関しては博多湾奥だろうがどこであろうがアジングに限らずライトゲーム全般においてさほど悩む要素は少ないと思います。

 

結論から申し上げますと…

 

「巻きとれればいい」

 

ということなんですが、やはりこれから始められる方には酷ですね。

f:id:pencil59:20211222090720j:plain

 

 

リールって価格で選んでも500円から10万円超えるものまで沢山ありますし、番手やメーカーも多種多様で迷われるところではないでしょうか。

 

てなわけで、消去法で解説していこうと思います。

 

 

 

①【ワゴンにテキトーに入ってる低価格リール】

餌のちょい投げには使えます。

最近は造りのしっかりしたものも多く侮れません。ですがアジングは使用するラインも細く軽量のリグを使用する極めて繊細な釣りです。基本的性能が大きく劣るので却下。

 

 

②【ハイエンド汎用リール】

「腐ってもベンツ」

経済的に余裕があればどうぞ買ってくださいw

リセールの点で大きな利点がありますが、この記事を読んでいただいてる方の中に検討されている方はいないと思われますので却下。

 

 

③【ミドルクラス汎用リール】

ここでは実売15000円~40000円とします。

一般的庶民が頑張って捻出する価格帯ですね…

世のお父さんが禁煙したりお昼ご飯を節約したり飲み会を控えているにもかかわらず、やれ子供の学資保険だのマンションの固定資産税だの嫁のランチ代に消えていって結局買えないクラスでもあります。

政治は何やっとんじゃ!

日本の政治家のせいで却下。

 

 

【ライトゲーム特化リール】

シマノやダイワの「ソアレ」月下美人ですね。

ライトゲーマーな私はどちらも歴代の物を使ってきました。

この中にもグレードがありまして悩ませて高いのを買わせようとする世知辛い世の中であります。良いリールではありますが、この記事の主旨とは違うので却下。

 

 

さて話は変わります。

いい感じの雰囲気になってる恋愛対象の相手との初デートに着ていく服を新調する時にあなたは何を選ぶでしょうか?

時と場合にもよるかもしれませんが、何十万もするドレスやタキシードを着ていきますか?必要ないですよね?

勿論相手が服装にうるさくブランド物でないと論外な人物かもしれません。

ただそこは相手と楽しく良い時間を創る方が重要であって、ユニク〇だろうが〇-クマンであろうが、着こなしや振る舞いのセンスさえ良ければ問題ないのでは?

 

魚を釣るのはタックルではなく釣り人であります。

リールはロッドと合わせるセンスが大事。

(ココ試験に出ます)

(下ネタでもない)

 

 

そこを踏まえ本題です

【エントリーモデル】

ここでは実売5000円~15000円とします。

まだお高いかもしれませんがアジングするなら必要十分な性能です。

巷ではリール感度がどうとか剛性がどうとか聞こえて来ますが、ごはん食べるのに割り箸だろうが高級な箸だろうが関係ないレベルの話です。

 

三年位の周期で新製品が出ています。もし気に入らなければ買いなおせる価格ですし、メーカーの説明通りのメンテさえしていれば通常のライトゲームで今の製品はそうそう壊れるものではないです。

 

あくまでも個人の感想ではありますが…

初心者が使うリールで

ライトゲームにおいては低価格帯のアブガルシア、シマノはお勧めしません。

アブに関してはデザインも落ち着いていて替えスプールがついてお得感はありますが、個体差が大きく小番手でも重いことがネック。

シマノが悪いとは言いません。ただ低価格帯においてはライトゲームに必要な細かい点の不親切さを感じます。(ベールの造り、ローター内への糸がらみ等)

エントリーモデルの性能的にはダイワが秀でています。(良くも悪くも言えば上位機種に近い)

 

具体的に挙げると

「20レブロス」と言いたいところですが1000円程安い差をどう見るか

「18レガリス」の方が軽く2000番でカタログ上10g違います。

 

 

先に述べたようにロッドとのバランスを考えて下さい。単純ではありますが、6フィート後半からであれば10g重い方が合っているかもしれませんし、ロッドが軽ければ10g軽いレガリスに分があります。

 

良く話題になりがちな巻きの軽さがどうとか、ローターやボディーの素材なんて考えるよりこちらの方が重要です。心配せずとも筋トレになるほど重たくもないし、間違ってもアジング中にマグロは掛かりません。

 

但し昔からのイメージでハンドルが供回りであるのがネックなんですよね…

使用頻度が高くなるとどうしてもガタが出やすい。

 

気になるのであれば「21フリームス」までランク上げするか

月下美人X」という選択肢もあります。

 

レブロスベースでベアリングが1個多く、渋めのデザイン。なんといってもねじ込みハンドルが強みです。レブロスとの価格が実売4000円程の差になります。

もしいずれ上位機種を買った時にもハンドルの互換性もあってお得感はある?

(画像はパワーギアですがアジングメインならノーマルがオススメ)

 

 

ねじ込み式の話題ついでではありますが

シマノ「21ナスキー」が発売されました。

魔界で触れただけですが、もうエントリーモデルとは言えない外見ですしスペックだけで言えば10年前の高級リールですね

実売が7000円~8000円程でしょうか、レガリスより少しだけお高い。

通常の釣りではコレでいい気がします。

糸がらみの軽減はされているようです。ただねじ込み式ハンドルである事より、ベールの形状が改善されないのがライトゲームにとっては大きな問題点です。

あと重さです。耐久性のために犠牲になっているのかもしれませんが、ボディーサイズが小さいC2000で210gあります。エントリーモデルのロッドが軽くなっている昨今、ガリスと比べて25gの差は大きく水をあけられています。

 

どうしてもシマノ製でないと死んじゃう方は

アルテグラ」以上をおすすめします。

 

 

 

 

結論

個人的にはお尻の形が好みのレブロスですが

総合的に「18レガリス」ではないでしょうか。

ただですね、3~4年周期のモデルチェンジを考えたらアレですよね…

まあ、モノコックボディーになることはないでしょうが…

ねじ込み式ハンドルとかあるかもしれませんね~

知らんけど。

 

 

(あくまでも個人的な感想であります。耐久性が上がるかはさておき、上位機種になれば快適に釣りができます。アジが釣れないのがリールのせいではないと思われる最低線で選ばせていただきました)

 

ではまた!😊