pencil59’s blog

釣り ときどき フィッシング

初心者が大物を釣る理由

私の暮らす福岡では豚骨ラーメンが主流であります。

 

 

市内長浜にある「元祖」は福岡人で知らない人はいません。多分🙄

このお店はもともとすぐ横に位置する鮮魚市場関係の方達のファーストフード的な役割から多く知られるようになり、昔ながらの馴染みのお客さんに観光客や出張の方で賑わっております。

私が幼い頃、両親はこの市場関係の仕事をしておりまして毎日の朝食は「ラーメン」でした。(泣)

 

 

ある時から年に数回程しか行かなくなって、コロナ渦で全く最近の事情は知りませんが、ここでは全国の方が驚くシステムがあります。

 

他県通常の感覚であれば、瓶ビール頼んで餃子〆ラーメンですよね?

ここでは店に入った時点でオーダーはラーメンです。

いや、正しくは「麺の固さとスープの好み」です。

何も言わなければ、ノーマルラーメンが60秒で出てきますw

 

  『本題はどうした?』

当時我々クラスになると、注文せずとも「バリかた」(とても硬い麺)が出てきて、スープの脂や濃さも希望するものが提供されておりましたが、基本的に時間なのか日によるのか味が一定ではない場合が多々あります。※個人の感想です。たぶん

 

 

『本題はどうした?』

 

f:id:pencil59:20210519115426j:plain

さて釣りの話です。

私はサイズも数にもあまり興味がありません。ですが大型狙いや数狙いに分けて釣行することはあります。勿論自然相手ですから運にも左右されますが、通いなれてくるとそのポイントのくせを理解し過程や結果について予想が出来るようになるものです。

 

この運に左右されるのが長浜ラーメンのスープにあたります

 

仲間内の釣りや遊漁船の中で数や型を出すのは経験豊富な方が一番でしょう。しかし状況が悪くみんな釣り切れない時に、初めて釣りをしたような方が大物を釣り上げることがごく稀にありませんか?。

 

果たしてこれは運なのでしょうか?

経験者は魚を釣り上げるスキルとともに、魚にアプローチする経験も豊富なので、数を出し大きな魚に逃げられにくいのは釣りをしない方にでも理解できますね。

 

回遊待ちのアジングで大型を狙うときに、群れの先頭に意識を向けます。(群れの先頭であるかどうかは私が実際に見ているわけではないので、あくまで想像なのですが)

 

皆さんの経験則に「群れの中の大きな個体が最初に食ってくる」はありますよね。回遊君達は比較的活性が高いので、ここでワームを目立たせ一番強い個体にアピールするわけです。

 

 

pencil59.hatenablog.com


 回遊してきて漁港内等に落ち着いている時は型によりレンジが変わったりします。

例えば「上の方に小型、底の方に大型」であったりです。ネットでお勉強される初心者の方々はそんなの常識といわれるでしょう。

確かにそういう状況も多いですが、ここに落とし穴が…

 

ひとつ例を挙げます。

プロっぽい口調で上級者ぶってるA君は 

「上の方の豆アジが邪魔してレンジを下げられない」場合にタックルを変え悪戦苦闘、もう意識は「底」一色になりがち。

 

しかしですね、その豆アジのもう一つ上の層である完全な表層を見逃している場合があります。数が多く活性が高ければ「オチパク」といわれるヒットに繋がりやすいために上級者もそれがないと気が付かず、ついつい底狙いに走る罠です。

 

 

もう一つ

初心者A君と中級者B君が一緒にアジングにいきました。こなれたB君は自慢げにカウントを布教が如くA君に伝授します。釣り始めると初心者のA君が爆釣し始めB君はイマイチ伸び悩み、焦りながら「カウント10よね?」と逆にA君に聞き実践しますが、状況は変わりません。

 

pencil59.hatenablog.com

 

これは人により「タックルも動作も感覚も立ち位置も違う」からカウントが当てはまらないことも理由の一つですし、A君のレンジなんてそもそも信用できません。

いつもと状況が違っているのに気が付かず「いつものやり方で釣れるはず」なのにA君に感覚を狂わされているわけです。

少し釣れるようになると、経験が邪魔するパターンですね。

 

これは長浜ラーメンの当たりスープにありつける時間帯をみつける技術に繋がります

 

 

 

なにが言いたいか?

経験が多いほど引き出しが増え、魚に巡り合う確率が増えるのは当たり前の事なのではありますが、魚を簡単に釣る事が多くなるにつれ、結果に最短で向かってしまうわけです。「無駄がなくなる」んですよ。

 いい事じゃない!

 

ですが、初心者ほど「上級者が見逃している攻め方」もしくは偶然に「上級者がやったことのない攻め方」になっている場合があるわけです。

 

上級者は魚に近づく能力が高いために、結果を早く求めがちなんですね。

 

 

結論

「屋」にするのもよし「家」にするもよし(地元ネタすまぬ)

ですが、曜日や時間を変えてアプローチしてみることです。 あれ?

 

初心に戻ることも大事ってことです。

 

 

 

ではまた。

釣りって楽しいですね🙄